【2006年:平成18年】
・ 2月 苫小牧例会:明円工業㈱・トヨタ自動車北海道見学・他
・ 5月 北ごみフォーラム「環境資源利用促進税とごみ減量化」
・ 6月 コンポスターの使い方マニュアル制作(受託事業)
・ 7月 日本生命ビル解体・リサイクル調査(受託事業)
・10月 大滝・壮瞥例会:生ごみ&牛糞堆肥化施設見学・他
【2007年】
・ 2月 栗山・南幌例会:栗山町RC・南幌町・ごみ処理環境施設見学・他
・ 5月 北ごみフォーラム「バイオマス廃棄物の資源化・循環」
・ 7月 旭川例会:リプラファクトリー・㈱ベガルト化成見学・他
・ 9月 札幌市RDF化構想(提言)
・11月 札幌市生ごみ堆肥化受け入れ拠点講習会(受託事業)
・11月 赤平・浦臼例会:角山開発㈱・赤平処分場見学・他
【2008年】
・ 3月 小樽例会:極東高分子㈱・北しりべし広域ごみ処理施設見学・他
・ 8月 環境にやさしいフードリサイクル人材育成講座(受託事業10年)
【2009年】
・ 3月 コンポスターを使用した生ごみ堆肥化講習会(受託事業)
・ 3月 生ごみ堆肥二次発酵試験(受託事業)
・ 4月 北ごみフォーラム「民設民営による生ごみの堆肥化計画」
・10月 中北空知地域RDF施設事業化構想(提言)
【2010年】
・ 5月 札幌市生ごみ堆肥化セミナー(受託事業)
・ 5月 札幌市生ごみ堆肥化地域指導者養成講座(受託事業)
・10月 環境にやさしいフードリサイクル人材育成講座(受託事業)
【2011年】
・ 4月 事務所を現在住所(札幌市中央区)に移す
・ 5月 札幌市生ごみ堆肥化セミナー(受託事業)
・ 8月 副産物・廃棄物の利活用に関する人材育成講座 (受託事業)
・ 8月 第3回さっぽろ環境賞受賞
・12月 施設見学会「北広島市下水処理センター」
【2012年】
・ 4月 札幌市生ごみ堆肥化相談窓口及びセミナー運営管理(受託事業)
・ 5月 廃棄物セミナー:講演・松藤敏彦北大教授
「放射能をおびた廃棄物の処理・処分」
・ 6月 神山ゼミ5回連続講座(北大名誉教授・北ごみ総研代表理事)
・ 7月 副産物・廃棄物の利活用に関する人材育成講座 (受託事業)
・10月 神山桂一代表理事ご逝去(10月29日)
・11月 神山桂一代表理事を偲ぶ会
・12月 木村雅冶理事が代表理事に就任
【2013年】
・ 3月 施設見学会:石上車輛㈱・リサイクルファクトリー㈱
・ 4月 札幌市生ごみ堆肥化相談窓口及びセミナー運営管理(受託事業)
・ 5月 廃棄物セミナー「循環型社会における埋立処分のあり方」
・ 7月 副産物・廃棄物の利活用に関する人材育成講座 (受託事業)
・ 9月 稚内例会:市最終処分場・自然エネルギー視察・他
・10月 余市例会:「自然を活かした果樹栽培と天然林に親しむ」
・11月 廃棄物資源循環学会:ごみ文化セッション・市民展示
・11月 「廃棄物メガネ」出版
・11月 設立20周年記念祝賀会
【2014年】
・ 1月 北ごみ総研新春勉強会:講演「産業廃棄物の適正処理と分類」
・ 4月 札幌市生ごみ堆肥化相談窓口及びセミナー運営管理(受託事業)
・ 5月 「北ごみ通信」100号を発刊
・ 6月 富良野例会:紙おむつ燃料化プラント・角山開発㈱赤平事業所
富良野市リサイクルセンター・環境センター・他
・ 7月 副産物・廃棄物の利活用に関する人材育成講座 (受託事業)
・ 7月 廃棄物最終処分場跡地の利用視察&PG大会:江別市・角山開発㈱
・10月 室蘭白老千歳例会:PCB処理施設・細澤牧場バイオプラント視察